神経内科
他院で治らなかった患者様の病気や症状を改善してきました
脳神経内科
* あかり医院の神経症状の考え方の基本
・脳の神経細胞による興奮や抑制による様々な症状は、それの大元としての「睡眠・意識・感情・心・不安・緊張・脳内の気エネルギーや熱・血液循環の異常」、さらに、それの元として、「性格(神経質、完璧主義、心配性、気にするなど)」があると考え、それを問診や良導絡測定で見つけて、それに対して気づく事、そして治療(漢方薬・刺絡療法・良導絡等)を行います。
・神経細胞に直接作用する薬剤(抗精神病薬、抗うつ剤)は極力処方しません。
① 神経疾患はあちこちの医療機関で治らずに困っている方が多いです。
② 当院で良い治療効果をあげた疾患
大病院でなかなか治らなかった三叉神経痛、顔面神経マヒ、顔面けいれん、頭痛や頭重感、集中力低下、しびれ感、自律神経失調症、ディスキネジア等に対して、良い治療効果をあげています。
③ 神経細胞の働きは「意識や感情」から大きく影響を受けます。
・「脳の神経」は、脳幹部以外の神経細胞は、それの大元は「意識や感情」、そして、「睡眠」です。ですから、患者さんが多彩な神経症状を呈する場合、神経細胞の興奮・抑制作用を惹き起こす大元は、発病・発症する以前の、意識や感情面での問題がかなり大きいですから、それを問診で伺い、無意識(悪夢の有無)や感情(イライラ、怒り、心配性や気にする等)に対しては漢方薬を処方します。
・さらに、昔の名医が行った重要な治療法に「移精変気(いせいへんき)」がありますが、それ程、神経機能は精神・意識に作用されるということですから、意識についても患者さんと一緒に考えます。
* 移精変気:精神を移して気を変ず
① 東洋医学的観点(特に、気エネルギー)からみた神経機能
・神経細胞は興奮すると活動電位を発生して、それが脳内で気エネルギーとなります。脳の中を多くの経絡が流注していますが、神経や感情や意識を使いすぎると、流注する気エネルギーの異常(例:脳内での気エネルギーの鬱滞、気が熱を帯びる)をおこし、その気エネルギーの異常が神経細胞の機能異常をおこして、多彩な神経症状をおこすと類推しています。
・その気エネルギーの異常やうつ熱を正常にするには漢方薬や井穴頭部刺絡療法、良導絡療法も取り入れて治療を行います。
・神経細胞は気エネルギーにより機能異常をおこしやすい事は、これまでの私の臨床経験から実証されています。
・昔から言われているように、「頭寒足熱」「上虚下実」が健康の基本です。
(上虚下実:気エネルギーは頭や胸に少なく、下腹部や足に多い状態)
② うつ状態に対して、上記①「脳と気エネルギー」の観点から治療して、かなりの効果をあげています。
うつ状態には、東洋医学的な経絡の観点から、適切なツボに通電療法(良導絡治療)や刺絡療法を行ったり、脳内の気エネルギーの流注を改善する漢方薬を処方します。
③ 脳の神経と首との関係
脳の血管は必ず首を流れます。首には様々な筋肉が付着していて、頻度の高い首こりや肩こりは、これらの脳(目や耳へも)への血液循環の妨げとなりますので、首こりや肩こりは馬鹿にならない症状ですので、首も触診して、首・肩こりの治療も同時に行います。
④「脳や脊髄神経系の症状」を全体として診察・治療
・脳の神経の一部である「眼の領域」「耳の領域」「舌の領域」「鼻の領域」もすべて神経はつながっていますし、血液循環の面からも、ワンセットで考えて、それらの神経症状も診察・治療します(例:目の奥の痛み、閃輝暗点、耳鳴り、めまい、耳閉感、嗅覚低下等)。勿論、眼科医、耳鼻科医にしかできない病気は当院ではできません。
どのような症状や病気でも、長く続いて、確たる治療法が見つからないと、患者さんは不安になります。この不安な感情は神経の働きを全般的に低下させます。
当院では、そのような患者さんには、不安神経症に効く漢方薬は必ず処方します。
* 患者様からのご意見の一例
※* 神経内科系疾患の患者様の喜ばれている例
4年間いろんな治療を受けても全く治らなかっためまいが、完全に消失しました。
4年前までは健康そのもの。しかし、その頃から肩こりがひどくなり、首のつけ根と右耳との間の辺りが特にひどく、重くて血が通っていないようで触っても触った感覚が全くなくなっていた。
3年前から天井が回るようなめまいが週3回はあり、起床時もけだるくて常に疲労感があった。仕事もやっとの思いでこなしている状況だった。
脳のCT、頸のエコーやレントゲンでは異常はみられず、4年間ほとんどありとあらゆる種類の治療を受けたが、全く改善の兆しもなく、本当に困っていた。
ネットで「あかり医院」を見つけた。変わった治療のようで、今まで受けた事のない治療なので受けてみようと思った。
1回目の診察の時、あかり先生は「随分と顔が赤黒いですね。汚い静脈血が顔や脳や頸に滞っているのでしょう。
それもめまいの原因のひとつと考えられますよ。」とおっしゃった。4年間、あちこちで診察を受けたが、こんな事を言われたのは初めてだった。 また、先生は私の職場での就労状況や日常の睡眠状況なども詳細に聞かれ、それも私には新鮮で、何か分かってもらえているというホッとした気分になった。
さらに、先生は頭や頸だけでなく、足の裏まで丁寧に診察してくださりながら、全身にはりめぐらされている諸々の治るシステムの見方から、自分の体で働きの悪い箇所を指摘してくださり、それを解剖の本を開きながら説明してくださり、また、自宅でできる健康法も指導してくださいました。
顔の赤黒さは、治療2回目以降は普通の皮膚色になり、驚いた。 問題のめまいは、治療回数を重ねる度にめまいは減り、耐えられないめまいは5回目治療以降、中程度以下のめまいは6回目治療以降は全くなくなった。
起床時のだるさも次第に減り、7回目治療以降は全く感じなくなった。
仕事も、次第に以前のようにバリバリやれるようになってきて、一安心といったところ。 毎回、経絡というツボとツボを結ぶ線の上のツボで皮膚電流値を測定してもらい、12経絡の気の巡りのバランスをみるといった良導絡の測定もしていただき、治療回数を重ねる度に健康なパターンに近づいてきて、それを見るのも毎回楽しみで、励みになっている。
あかり先生、ありがとうございました。
交通事故による10年間悩んだ神経の症状が4回の治療でほとんど消失
20年前から後頭部にチカチカする症状あり、それが次第に頭の上の方に上がってきた
10年前からは頭皮全体にしびれがあり、ミミズが這っているよう。また頭皮がジリジリして固まっている感じもあった。
いつも頭が疲れている感じで集中力もなく忘れっぽい。後頭部も苦しい。顔の筋肉も固くて笑顔になれず、眉毛も上に引っ張られてる感じだ。
嫌な夢が多く眠りも浅い。目や口も乾燥気味。
元来穏やかな性格なのに、最近はイライラして人の話にもすぐ興奮し怒りっぽくなり怒鳴る。
10年の間、病院を30か所ぐらい受診し、「脳のMRIは異常なし、頚椎の4、5番がつぶれている」とのことだった。
ある病院の神経内科では、自分の症状を話した時、女医さんが「そんな症状ありませんよ」と言ってクスッと笑ったので頭にきた。
「精神科を受診してください」とも言われ、精神科を受診して一年間精神科に入院までした。
ネットで「あかり医院」を見つけ、「ここしかない」とすがる思いで倉敷から東京まで来た。
あかり先生は40分ぐらいかけて丁寧に問診してくださり、「31年前と23年前の交通事故によるむちうちの影響が大でしょう」とおっしゃり、特に頚の周りは丁寧に触って診て下さった。
たった一回だけの治療で、上に書いた症状は3~5割消え、特にイライラ感がかなりなくなって、元来の穏やかな心に変わったのは驚きだった。 その日はぐっすり眠れ、翌朝はこれまで頭の症状のため読めなかった新聞が読めたので、これまた驚きだった。
4日間で4回の治療を受け、頭のてっぺんのしびれは3割は残っているが、その他の症状は全て消失した。
先生は私のどんな質問にも分かり易く的確に説明してくださいました。今は、わざわざ東京まで出かけて良かったと、つくづく思っています。あかり先生、ありがとうございました。
* 院長紹介
※ 加藤 明理 院長の著書、メディア掲載の一部
【 名医シリーズ 】
明日の医療を支える信頼のドクター
【 医療革命 】
神経調節療法で全身的治療へ
加藤 明理 院長
Dr. Akari Katou
・東北大学医学部 卒業
・仙台日赤病院 小児科
・西ドイツ ボン大学へ国費留学 ボン大学より医学博士号取得
・厚生省に4年勤務 (国立循環器病センター・企画室長など)
・東京女子医科大学で、衛生公衆衛生学教室講師「健康科学」を研究
・病気の原因としての「環境と病気」、「体の全身の治るシステムとその歪み」の研究
・同大学より医学博士号取得-東洋医学 非常勤講師
・環境省に6年勤務 (公害健康被害補償不服審査会)
・いくつか病院・医院の一般内科で勤務
・「井穴頭部刺絡療法による脳脊髄神経調整療法」の治療を行い、他に漢方薬治療や良導絡療法などの全身的な治療も行っている。